レッズ


20071218101729
16日にFIFAクラブワールドカップへ行ってきました。
浦和レッズの勝利&ACミランの鮮やかなプレーに大興奮な1日であった☆
********************************
07/12/21追記
今までサッカーにそこまで興味がある方ではなかったのだが、医者の恩人に誘ってもらったので一緒に行ってきた。えぇ、誘われたときは、二つ返事で行くと言いましたとも…。
医者×2、ドイツ人医学部生、獣医学生の謎の4人組でのサッカー観戦。英語が飛び交う不思議な応援でした。ドイツ人のクリスは、レッズファンの熱狂的なかつ紳士的な応援に感銘を受けていました。母国では、サッカーに暴動は付き物らしく、日本はPeacefulだとしきりにほめていました(笑)
ちょっと、これを機に、浦和レッズを応援してみようと思います☆
ACミランのプレーには、本当に感嘆の声しか出なかった。奴らはすごい!!!

@NJ大にて


20071215233856
今日は野生動物に携わる学生たちの集まりがあり、NJ大にてカワウとCCCに関する発表をしてきた。…といっても、東大に行った後輩と連名だったけど!
発表は卒なくこなしたけど、案外、質問や反響が少なくつまらなかった。ちくしょー
それにしても、ちょっと顔を出さなかっただけで知った人が少なくなってしまった。知人と再会の喜びを分かち合うと共に、若者たちからはエキスをもらったような気もする。

第5回CCC


今年もクリスマス・コーモラント・カウント(Chiristmas Cormorant Count)が開催されます!
楽しいので、みなさんぜひご参加ください!
IMG_0024a.jpg
一昨年のCCCの様子
IMG_0021a.jpg
カワウの大群が通過!!
以下転送大歓迎!
--------------------------------------------------------
第5回CCC(Chiristmas Cormorant Count)参加者募集!
 12月恒例のクリスマス・コーモラント・カウント(Chiristmas Cormorant Count; 以下CCCと略記)を今年も行うことになりました!CCCは、行徳鳥獣保護区内にある営巣地のカワウの調査を主な目的とした、市民参加型の調査イベントで、今年で5回目を迎えることになりました。
 CCCは、単にカワウの生態調査というだけでなく、一般に嫌われ者であるカワウの調査を通して、カワウ自身や問題の現状を…さらには野生動物問題を考えてもらう場として意味があります。学生、研究者、市民の枠を越え、いろんな人と出会い、考えを深められる場所なのです!従来のCCCに加え、今年はこの普及啓発の点を強化し、葛西臨海公園での講演・観察会も行うことになりました。
 クリスマス、愛する人へだけでなく、愛する生き物へも愛を叫びましょう!生きているって素晴らしい!それをみんなで少しでも感じられたら嬉しく思います。みなさんの参加を心よりお待ちしております。
【CCC2007 web site!】
第5回CCC
【開催日時】
12月22日(土) 夜明け~17:00、打ち上げ18:00~
(好きな時間で参加していただけます。下記参照。)
【開催場所】
・調査参加;
→行徳ねぐらおよび水元公園ねぐら周辺
・観察・講演参加;
→葛西臨海公園鳥類園ウォッチングセンター
【内容】
1. 早朝調査;(要連絡)
→カワウがどのような場所で餌を食べているのか、どのような移動を行っているのか、ねぐら間で利用の違いがあるのか等を調べるために、ねぐら周辺の河川や海岸において、カワウの数・移動・方向および行動等を記録する。
→【時間】6:00-9:00(8時まででも可)
2. ねぐら入り調査;(要連絡)
→行徳保護区内にて、ねぐらへ帰ってくるカワウの数および方角を記録する。
→夕方より日の入りまで
3. 講演会;
→画家の箕輪義隆氏を招いて、「カワウとウミウについて」の講演をして頂く。
→【時間】12:30-13:15、【場所】葛西臨海公園鳥類園ウォッチングセンター研修室
4. 観察会;
→箕輪義隆氏を講師に、カワウを始めとした鳥類の観察会を行う。
→【時間】13:30-15:00、【場所】葛西臨海公園鳥類園ウォッチングセンター~西なぎさ(現地解散)
5. クリスマス会;(要連絡)
→調査後の懇親会を兼ねて、クリスマス会を行う。わくわくドキドキのプレゼント交換会も企画!
→【時間】18:00-21:00、【場所】行徳駅前公園集会室
※内容は変更になる場合があります。最新情報は下記連絡先へ問い合わせ頂くか、上記HPをご覧ください。
【問い合わせ】
☆参加していただける方は
・名前
・所属
・連絡先(Mail, Tel);早朝調査希望の場合は住所も必要
・参加したい調査
・参加可能な時間(地元付近で観察される方はその旨、観察予定地の住所をご連絡ください。)
・調査経験の有無
・クリスマス会(打ち上げ)参加の有無
を記入の上、下記連絡先まで連絡をお願いします。
CCC2007実行委員会
christmas_cormorant_count@yahoo.co.jp

☆質問等もありましたら、上記連絡先にお気軽にご連絡ください。
2007.12.14
CCC2007実行委員会
--------------------------------------------------------

秋空過ぎて


20071214094708
毎日通う散歩道。
ふと見上げれば、冬の様相を呈していた。昨日の雨で葉が落ちてしまったようだ。
さて、ポリフェノールについてだが…(脈略なし)
化学用語上、ポリフェノールとは「分子内のベンゼン環上に水酸基を2個以上持つフェノール性化合物」と定義されている。この広い定義から分かるように、フラボノイド、カフェー酸誘導体やリグナンを含むフェニルプロパノイド等の低分子芳香族化合物からタンニン、リグニン等の高分子量化合物まで、きわめて広い化合物群がポリフェノールには含まれている。
なんだか謎の物質名が多々出てきましたよね…。化学構造を見るとなんとなくどういった物か分かるかもしれません。次回を期待されたし。

この世には…


20071212182058

気がつけば、この世にはポリフェノールが満ち溢れている…ようだ。
ポリフェノール…あぁ、なんとなく健康に良さそうな、その甘美な響き…。
ポリフェノール…「フェノールがいっぱい」という分かったような分からないような、その曖昧な言葉…。
幸か不幸か、僕は大学の研究の関連でポリフェノールを勉強することになった。
そこで気づいたのは、我々はいろんな場面でポリフェノールに出会っている、ということだ。
例えば、写真は姉の「イソフラボン」配合らしい化粧品。
イソフラボンはフラボノイド類の一つだ。そしてフラボノイド類はポリフェノールに含まれるのだ。では果たして、なぜこの物質を入れているのだろうか?姉はその思惑を理解しているのだろうか??
時間のある時に、ポリフェノールについて記事にしたいなぁ…!