タカとシギ


20090928000834
26日は富津岬にタカの渡りを見に行った。サシバ28羽にハチクマ1羽とまずまず♪初めてだったけど、なかなか良いところだね、人・雰囲気を含めて。
27日はヒメハマシギが出てたらしいので、三番瀬に行った。けど、こちらは空振りですでに抜けちゃったみたい。だけども、ヨーロッパトウネンの識別をじっくり見れたし、キリアイが4羽も見れて、それなりに楽しかった♪
久しぶりにリフレッシュ!!!

コアジサシ


20090819074523
夏は暑いので、牛もバテちゃって、様々な事故が増え、獣医の仕事は忙しい。
そんな中、最近は夷隅川河口と一ノ宮川河口に行くようにしている。ほどにシギチドリ類が入るのでなかなか楽しい。
写真は、変なアジサシがいるなぁと思ったコアジサシの幼鳥。親鳥に餌をねだるくせに、一丁前に飛んでいた。

多々良川河口


20080910031023
今日は志賀島からスタートし、和白干潟、多々良川河口とシギ・チドリ類をせめてきた。
だが、和白干潟にはサギ類のみ…
多々良川河口ではアカアシ、アオアシ、キアシと信号トリオが揃っていた。何でも、好天気で昨日までいたやつらがどっと抜けちゃったとか…。それにしても、ポイントが分からない鳥見には本当に苦労する!
で、帰ってきちゃいました。東京の夜はひんやりとし、秋の気配がすぐそこに。

志賀島


20080909071611
志賀島の夜明けは鳥の声にのって明ける。だがしかし、あまり聞かない声…なんだこれ?眠気眼の中、急いで確認しにいったら、ソウシチョウでした。
なんだよー、能古島では見なかったんだけどなぁ!
昨日のシギチドリ類はキアシシギのみでした。今日は干潟を回ります♪

能古島


20080908065810
なぜか僕は博多湾に浮かぶ島、能古島に来ている。9月初旬の今、何がいるってこともないのだろうが来てしまったんだから仕方がない。
今日は島を探索した後、博多湾の干潟を見に行ってみようと思う。シーズンで言ったらやはりシギ・チドリ類だろうし!