珍鳥にはいつもふられる


昨日は午後から、某都市公園に出没しているというキマユムシクイを探しに行きました。
キマユムシクイなんて島にでも行かないとなかなか見られないもんだから、チャリンコを飛ばしてそれは行きますとも!!
現地に迷いながらもようやく着くと、情報をくれた本人がいました。午前中は現れていないとのこと。よっし!シマフクロウのパターンは避けられたぞ!
しかし、それから待つこと1時間…
2時間…
3時間…
とうとう現れねいよ…(怒)
現地のウォッチャーの話によるとかれこれ3日間来ていないらしく、もう抜けちゃったのかもね、だって。はぁーぁ、珍鳥情報は即座に行動しないとだめみたいですね~
まいっか。今年は佐渡島にでも行こうかな~
【県 名】 千葉県
【市町村】 松戸市
【場 所】 新松戸・関さんの森
【年月日】 2007年2月12日(月)
【時 刻】 8:25~9:10
【天 候】 晴
【観察者】 だいもで、まろ号
【環 境】 林
【観察種】

  1. カワウ(2)             7. ツグミ(2)            13. スズメ(0)
2. アオサギ(2)           8. ウグイス(1)C         14. カケス(5)
3. キジバト(8)           9. エナガ(3)            15. オナガ(20)
4. コゲラ(2)C           10. シジュウカラ(5)S     16. ハシブトガラス(5)
5. ヒヨドリ(10)         11. メジロ(5)
6. アカハラ(1)          12. アオジ(3)

【県 名】 東京都
【市町村】 某市
【場 所】 某所
【年月日】 2007年2月12日(月)
【時 刻】 12:30~15:30
【天 候】 晴
【観察者】 だいもで
【環 境】 都市公園
【観察種】

  1. カルガモ(2)           9. シロハラ             17. カワラヒワ
2. オオタカ(1)          10. ツグミ               18. シメ
3. キジバト             11. ウグイスC            19. スズメ
4. カワセミ(1)          12. ヒガラ               20. ムクドリ
5. コゲラ               13. ヤマガラ             21. カケス
6. ハクセキレイ         14. シジュウカラ         22. ハシボソガラス
7. セグロセキレイ(1)    15. メジロ               23. ハシブトガラス
8. ヒヨドリ             16. アオジ

アカハラ


今日は散歩に時間をかけたくなかったので、久しぶりに「関さんの森」という場所に行ってきました。
ここは、私有地なのですが、一般に開放されています。さらに「関さんの森を育む会」の方々が手入れをしているみたいです。一度くらいは活動に参加してみようかなぁ~
関さんの森を育む会
http://homepage3.nifty.com/matsudo/seki/seki.top.htm
小さい森なのだけど、多少は渡りの中継地として利用されていて、季節に行けばヒタキ類もいるしなかなか楽しめます。
この冬はカケスが越冬しているようで、非常ににぎやかでした。
【県 名】 千葉県
【市町村】 松戸市
【場 所】 新松戸・関さんの森
【年月日】 2007年1月28日(日)
【時 刻】 9:10~9:40
【天 候】 晴
【観察者】 だいもで
【環 境】 里山
【観察種】

1. カワウ(2)             7. ツグミ(2)            13. ムクドリ(5)
2. キジバト(1)           8. ウグイス(3)C         14. カケス(3)C
3. コゲラ(1)C            9. シジュウカラ(5)      15. オナガ(15)
4. ヒヨドリ(15)         10. メジロ(10)           16. ハシボソガラス(1)
5. アカハラ(1)          11. アオジ(3)C           17. ハシブトガラス(5)
6. シロハラ(1)          12. スズメ(3)

写真はがんばって携帯+双眼鏡で撮ったアカハラ。サービス精神旺盛な個体でした。
アカハラ

ハタ


1/14は野鳥の会東京支部の探鳥会に参加してきました。
北海道帰りで寒さに鈍感になっていたため軽装で行ったら、風が強~い!
ちょっと寒かったです。
風が強かったため、小鳥は壊滅的…
ホオジロが見たかったのに見れませんでした。ハヤブサとウソはじっくりと見ることができ、満足でした。
そして、帰りは恒例の貴州菜園で夕食。。。
この日はハタを一匹丸ごと調理していただきました(写真)。めちゃくちゃうまかったです。
ハタ

来月も楽しみだぁ!!!

【県 名】 千葉県
【市町村】 市川市
【場 所】 江戸川放水路・行徳鳥獣保護区内周辺
【年月日】 2007年1月14日(日)
【時 刻】 10:30~15:20
【天 候】 快晴/強風、北西
【環 境】 河口・干潟・湿地
【観察種】前の数字が計数()内は保護区
1.10(5)カイツブリ    21.1(1)ハイタカ     41.3(2)アカハラ
2.13(7)カンムリカイツブリ 22.3(3)ノスリ  42.5(5)シロハラ
3.1014(1000)カワウ   23.3(1)ハヤブサ     43.41(20)ツグミ
4.1(1)ゴイサギ       24.1(1)キジ         44.3(3)ウグイス
5.4(3)ダイサギ       25.2(2)バン         45.1(1)セッカ
6.9(5)コサギ         26.29(15)オオバン   46.5(5)シジュウカラ
7.20(20)アオサギ     27.15(0)ムナグロ    47.54(50)メジロ
8.29(20)マガモ       28.27(0)ハマシギ    48.24(20)アオジ
9.10(10)カルガモ     29.9(2)イソシギ     49.33(30)オオジュリン
10.91(60)コガモ       30.487(150)ユリカモメ  50.28(25)カワラヒワ
11.50(50)オカヨシガモ 31.124(120)セグロカモメ51.2(2)ベニマシコ
12.278(10)ヒドリガモ  32.13(10)キジバト   52.5(5)ウソ
13.157(100)オナガガモ 33.2(2)カワセミ     53.2(1)シメ
14.31(30)ハシビロガモ 34.1(1)アカゲラ     54.288(50)スズメ
15.31(20)ホシハジロ   35.1(0)ヒバリ       55.203(70)ムクドリ
16.20(5)キンクロハジロ36.13(5)ハクセキレイ56.1(1)カケス
17.657(80)スズガモ    37.7(5)タヒバリ     57.5(5)オナガ
18.1(1)ミコアイサ     38.97(80)ヒヨドリ   58.4(3)ハシボソガラス
19.9(0)ウミアイサ     39.3(2)モズ         59.7(5)ハシブトガラス
20.1(1)オオタカ       40.5(2)ジョウビタキ 番外246(30)ドバト

携帯からテスト投稿!


20061229162829

携帯からテスト投稿!
テストついでに昨日のことを少々…
昨日は夕方から埼玉県西浦和にある゜彩湖´へカワウの調査をしに行きました。
しかし、調査地点は駅から彩湖をぐるーっと回っていかないといけないため、すごく歩かなければなりません。
ちよっと鳥見をしながら…なんてやってたら一時間もかかってしまいました。それでも、太陽がぐんぐん沈み始めたため、後半はひたすら早歩きに(笑)
見る時間なかったため、収穫はアカハラが見れたことぐらい。それにしても今年はツグミが多くて良いですね♪
カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ゴイサギ、オナガガモ、キンクロハジロ、ユリカモメ、オオバン、ハクセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズc、ツグミ、アカハラ、ウグイス、シジュウカラ、オオジュリンc、アオジ、ホオジロc、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシブトガラス
計23種
水鳥はもっとちゃんと見ればいろいろいたかな。
あ、肝心のカワウは200羽強いました~