そろそろタカの渡りのシーズンである。
僕の住んでいる野田市には、三ヶ尾鷹渡り研究会が観察を続けている。サシバとはハチクマがメインのようだ。僕も、こっちに越して来たからには、ぜひぜひ参加したい。そんな訳で、場所の下見をして来た。
HPに載っている記述を元に、観察地点を探す。
まずは、途中の三ツ堀自然里山園で散策。
ツクツクボウシが集団で鳴いていたが、久しぶりに見た。
始めての三ヶ尾だが、観察地点はここでしょうか?見晴らしは良いが標高は低い…
利根川河川敷にも行ってみた。先日の雨による増水の跡が各所に見られた。
結局、よく分からなかった。おとなしく事務局に連絡して、場所を聞こう!
カテゴリー: Field Note @野田市
5/31 犬、モグラに会う
5/2 江戸川サイクリング鳥見
5/2は江戸川沿いをサイクリングしながら北上し、シギチドリ類を探す旅に出た。
昼からの遅めの出発も、早々に嬉しいシギの出現に興奮!おー、近い。「さ、カメラ」っと、探すも忘れたことに気付くorz
仕方なく、携帯で撮ろうとしたら、これまたないorz。
忘れ物に泣きました。せっかくのウズラシギの大接近だったのに!!
ムナグロも数がそこそこ入っていたし、空にはコアジサシが鳴きながら飛ぶ。おー、この季節感、すごく好き!!
一旦、江戸川に上がり北上。荒川耕地で再び田んぼ巡りをします。こちら、広い割にぜんぜん見つかりません。諦めかけたところで発見!こちらも、ムナグロの群れに混じって、キアシシギとトウネンに春の使者コチドリ。トウネンは美しい夏羽!
運河を渡り、野田市に出てもシギチドリ類に遭遇。今日はついている!が、こちらはムナグロのみ。
なかなか充実感溢れる4時間ののんびりサイクリングでした。
カワウ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、チョウゲンボウ、コジュケイ、キジ、コチドリ、ムナグロ、トウネン、ウズラシギ、キアシシギ、コアジサシ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、ウグイス、オオヨシキリ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ドバト
計35種
4/28 中之島公園
診療の空き時間が出来てしまったので、昼飯がてら関宿城博物館の周りへ行きました。そこから歩いて行ける、中之島公園より葦原をぶらりと一周!
この広大な葦原はなかなか・・・!!!まさにチーバ君の鼻の先端。江戸川と利根川の分岐点。
日中だったので、オオヨシキリとホオジロが二大共演をしていました。ですが、これからに期待したいところです。良いフィールドを見つけました。
博物館の中にはまだ入っておりません!