9/25 三ヶ尾へタカの渡りを見に行く(5回目)、蝶の正体


前日に続き、タカの渡りを見に行った。東風だが、昨日のような晴天ではない。
タカは出た。サシバ、オオタカ、ミサゴ、チョウゲンボウ、トビと。しかし、渡らない。上昇気流で少し浮き上がっては、引き返して行く。やる気が感じられない。
気合が足りん!気合が!!

先日、観察地点で目撃したこの蝶の正体が判明した。どうやら、奄美大島原産のアカボシゴマダラのようなのだ。近年、関東で外来種として分布を拡大しているらしい。

こちらは、三ツ堀里山自然園で撮影したツマグロヒョウモン。

さらに、謎の毛虫。これはどなたなのでしょう??

9/24 三ヶ尾へタカの渡りを見に行く(4回目)


台風が去り、天気が良くなると分かっていた今日、タカの渡りを見に行った。雨が続いた後の晴天で、飛ばない訳がないという状況だった。
現地に着くと、すでにタカが出ているらしい!大急ぎで仕度をすると、それから、上昇気流に乗ってサシバが次々と湧いてくる。まともなタカ柱ができて、サシバが西へと流れて行く。やった、大当たり☆

昼までに、サシバ58羽の渡りを確認。また明日も楽しみである。
タカの渡りの状況はこちらを。
タカの渡り全国ネットワーク

ところで、一瞬写真の蝶がアサギマダラかと思ったが、違っていた。羽に赤点が入っていた。アゲハの仲間でしょうか?

9/18 三ヶ尾へタカの渡りを見に行く(3回目)


休日の今日は、夫婦でタカの渡りをまた見に行った。

渡りはトビ1羽のみだったが、オオタカ、ノスリ、サシバ、チョウゲンボウがじっくり見れたので大満足!特に、ノスリは何度も同一個体が飛翔、サシバはモビングされた個体が間近で見る事ができた。
そして、ようやく三ヶ尾タカ渡り研究会の方にお会いできました。これからも機会を伺って参加しよう!!

9/16 三ヶ尾にタカの渡りを見に行く(2回目)


本日は午後より出張にて、少ない時間だったが三ヶ尾に寄った。
着いて早々に二羽の猛禽類が飛翔中!

やった、サシバの幼鳥!居付きの個体でしょうか、渡らずにフラフラしていた。
風が南からなので、その後、全く渡りは見られなかった。まだ本格的な渡りには早いのかな?
25日(日)には、野田自然共生ファームの収穫祭兼、タカの渡りの観察会があるそうだ。いまだ、調査メンバーに会っていないので、早お会いたいなぁ。

9/14 三ヶ尾へタカの渡りを見に行く(1回目)


昨日、下見をしに行った場所へ、タカの渡りを見に行くことにした。と、その前に三ツ堀里山自然園で朝の散策。

鳥はあまり見れず、園内を毒々しい色したイモムシが闊歩していた。たまに見かけるのだが、どなたでしょうか??

場所を三ヶ尾に移し、肝心のタカの渡りです。が、残暑と鋭い日差しで、鳥が全く出てこない!何と猛禽類0羽と、撃沈してしまった。。。
これからがシーズンインである。諦めずに通い続けるぞ!!!
ところで、デジカメにEye-fi Cardを導入しました。デジカメで撮った写真が、ダイレクトの無線でiPhoneに受信されるので、非常に画像を使用しやすい。これで写真に関するストレスが軽減しそうだ☆
Eye-fi Card