UVフィルター
僕は学校の図書館で夜間アルバイトをしている。
図書館の本は劣化防止のために
UVフィルターがコーティングしてある。このフィルターって、フィールドで使う図鑑に有用なんぢゃないかな?
というのは、僕の使い方はどうやら悪いらしく、落とすやら濡らすやらで結構ぼろぼろ…
ってことで、フィルター張りにチャレンジすることにした!!
聞いてみると、図書館で使ってるフィルターは埼玉福祉会から購入しているらしい。?マークが頭に浮かぶ。
なぜ福祉会が…?
でも、HPを見てみると、なんでも図書館グッツを専門に取り扱っているらしい!すげいぞ埼玉福祉会!
【彩ふく】図書館用品専門店
http://www.saifuku.com/
お目当てのフィルターのページを見てみると、数種ありサイズも豊富。その中で、お試し版を体験できるらしく、取り寄せてみました☆
写真はその取り寄せたフィルターをくっつけているところ。
小さいサイズだったので、フィールドガイドでチャレンジ。説明通りにやったら簡単にできた。
…いい
…すごくいい!かなり気に入った☆
他の図鑑にも導入しよ~っと!!
カテゴリー: よしなし事
TOEIC
TOEIC
TOEICの試験を初めて受験した。
特に受ける理由もないのだけど、自分の英語能力がどのくらいなのか知りたくなったのだ。
というのも、最近、研究室で英語ばっかり話している。
…なんでかというと、いま僕のいる研究室は外人さんがかなり多い!
アフガニスタン×1、エジプト×3さらにその友人などで外人さんに囲まれる日も多々…。そんな日は英語というよりアラビックな言語が飛び交うんだけど。
さらに僕の席がある部屋には日本人学生が僕だけしかいない。英語で話すしかコミュニケーションが取れない!…アフガン留学生のカタコト日本語は常に意味不明だし(笑)
そんなこんなで、試験のために東京理科大学に初潜入!さすが私立は美しいです。でかいです。部屋もたくさん。
写真は正門より
終了
到着
リング作り
リング作り
日曜日のことだが、カワウの″カラーリング″作りに行ってきた。
ナンバーが刻まれた板を熱で柔らかくし、丸めてリングを作ります。
カワウがヒナの時に足に環境省の脚輪と共にこのカラーリングを付け、個体識別をすることでその後の追跡調査をしているのである。
環境省のリングは再捕獲するか、死体から採取するしか基本的にデータが回収できないのに対して、このカラーリングなら目立つし文字も大きいため観察でもデータを得ることができるのだ!
これらのデータは、観察者からの報告が命である。
どうかただのカワウかと見過ごすのではなく、カラーリング探しにご協力ください。バードウォッチャーにしかできないことがあるのです!
もし、カワウのカラーリングを見つけたらこちらまで↓
カワウ標識調査グループ