今日は国民の権利を公使してから大学に寄り、午後から国立科学博物館へインカ・マヤ・アステカ展を見に行ってきた。
インカ・マヤ・アステカ展
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2007/inca_maya_aztec/index.html
うちの大学は科博の大学パートナーシップ制度とやらに参加しているので常設展示が学生証を提示すればいつでもタダなのである。特別展も割安で見ることができるのだから、これを利用しない手はない!
国立科学博物館 大学パートナーシップ
http://www.kahaku.go.jp/education/partnership/index.html
今回は一人だったので、初めて「音声ガイド」を利用してみた。展示は説明を読まなくちゃ理解できないが、これがあれば要所ごとに音声で説明してくれる!畑違いで何度読んでも理解できないことも、音声ならすんなり頭に入ったりする。500円はかかるが、これは利用する価値があると思った!
さて、僕は歴史については門外漢なのだが、文明展での動物探しは非常に面白い!神が動物をモチーフにされてるものや、装飾品の絵や形なども自然物・動物が取り入れられているものが多々ある。崇拝してるものや考えてが表れていて非常に興味深い。
今日はインカ文明の家畜のミイラ等が展示されていた。イヌ、リャマ、クイ。
そしてイヌはまだしも、その他のこの地方で飼われている家畜について知識が薄いことを認識した。ちょっと調べようと思った!まずは、リャマ、アルパカ、クイあたりから勉強してみよう☆